前回のブログでアメリカの飛行機事情に関してまとめましたが、今日は急遽、飛行機の予約で大きなトラブルが発生したのでそれについて書いて行こうと思います。
状況
前のブログで触れましたが、私は11/15(金)の一日だけボストンキャリアフォーラムに参加し、翌16日にマイアミに向かいました。
なぜマイアミに行ったのかと言うと、ちょうど家族が日本から観光に来ており、ニューヨークとマイアミを旅行することになっていたのです。
しかし家族がアメリカ行きの航空券を取った後にボストンキャリアフォーラムの予定を確認したところ、運が悪くタイミングが重なってしまったのです。
本当に運が悪いですよね。
まだ大学2年生で就職活動の時期では無いため、雰囲気を感じたり説明会を聞きに行く感覚でボストンキャリアフォーラムには一日だけ参加しました。
ですので私は11/14にニューヨーク中心部に入り、11/15早朝にAmtrakでボストンへ(また次のブログで触れます)、11/16早朝にアメリカン航空でボストンからマイアミへ向かい、11/17は昼過ぎの便でニューヨークへ戻る予定でした。
11/16にマイアミで観光し、マイアミビーチからの帰りのバスで、父が17日の飛行機のチェックインをしようとしたところで問題が発生したのです。
飛行機に乗れない!?
私の家族はアメリカに行く予定の日時を決めて、東京・ニューヨークの航空券を購入したあとにニューヨーク・ラガーディア空港からマイアミ国際空港までのアメリカン航空のチケットを往復で購入しました。
その後にボストンキャリアフォーラムの日程を確認し、日程が被っていることがわかったので、私は1人で別途ボストン・マイアミの片道の航空券を買ってマイアミに向かいました。
つまり、私はラガーディア・マイアミの往路を放棄したことになります。
なおこのチケットは最も安いプランだったので購入後の予定の変更・キャンセル・払い戻しが一切できないものでした。
11/17の帰りは家族と一緒に、このチケットを使用してニューヨークに帰る予定だったのですが、11/16の夜、チェックインを行おうとすると、行きの飛行機に搭乗しなかった私のチェックインができなかったのです。
その時まで、まさかそのようなことが起こるとは家族誰1人として思っていなかったので、非常に驚きましたが、本当にチェックインができないのか(チェックインできないと飛行機には乗れない)確認のためにアメリカン航空に電話をしてみることにしました。
幸い私ばアメリカに留学していることもあり、日本語ほど流暢ではないものの英語で電話をすることはできるので、良かったです。
オペレーターに簡潔な情報を伝えた後に担当の方が電話に出て、状況を説明したのですが、結論、行きの飛行機に乗らなかった時点で帰りも自動キャンセルとなり、さらに払い戻しも一切ないとの事でした。
代わりに使用したのもアメリカン航空のボストン・マイアミ便だったので、交渉をしましたが、やはりダメでした。

ホテルの部屋の電話は使用できなかったので、フロントまで行き電話をしました。
その後
電話をしたことで、予約していた飛行機に乗れないことが土曜日の夜に確定したのですが、私は月曜日の昼過ぎまでにニューヨーク州ストー二ーブルックの大学まで戻る必要がありました。
一方家族は行きの便に搭乗したので、当然帰りも乗れたのですが、家族は月曜日昼にJFK空港から東京へ帰る飛行機を予約していました。
つまり11/17日曜日の便に乗って帰らないと、私は家族とニューヨークで会うことができなかったのです。
しかし飛行機は基本的に早めに取ると安く、前日や当日の予約の場合非常に高額です。
すぐにチケットを調べましたが、日曜日のマイアミ・ニューヨーク便は完売あるいは2000ドルを超えるものばかりでした。
2日後の月曜日のチケットは200ドル程で取れそうだったので、1人でマイアミで延泊し、月曜朝にニューヨークに戻る航空券を取ろうとしていました。
しかしここで奇跡が起きました。
11/18月曜日のチケットを取る前にもう一度11/17日曜日の便を確認したところ、完売や2000ドルのチケットの中、夕方6時過ぎにマイアミを出発する便の1席だけ340ドルほどで購入することができたのです。
一見高そうに見えますが、日曜日にホテルを取ることを考えるとあまり大きな差はないため急いで購入することにしました。
残り1席のみだったので、購入するまでに別の人に取られてしまう可能性もあったのですが、運良く購入できました。
家族の便は午後1時だったのでおよそ5時間の差があったので、日曜日は前日に行くことのできなかったマイアミのベイサイド・マーケットに行きポストカードと服を購入しました。
しかし結局ラガーディア・マイアミの往復370ドルほどを無駄にしてしまったことになるので、安いチケットのリスクをかなりの損失とともに再認識できました。

↑マイアミのベイサイド・マーケット。服やポストカード、あとはビーチ商品などを売っているお店が多く、他にも飲食店が並んでいました。
思ったこと
今回のこの事件を踏まえお伝えしたいのは、航空券の往復券は特にアメリカや国際線の場合大きな割引を得ることができますが、同時にもし乗れなかった場合には多額の損失をすることになるということです。
今回の私はなかなかレアな事例ではありますが、海外旅行をする際には一度航空券を購入すると払い戻しを受けることはほぼ出来ないので、購入前に二重三重に確認をしてから支払うことを強くおすすめします。
ハードなスケジュールに加え、飛行機のチケットのトラブル、更には次のブログで書きますが11/15にニューヨークからボストンへ行った時のAmtrakでも大きなトラブルがあったので、家族と久しぶりに会えたものの非常に疲れる旅行になってしまいました。

このブログを見て、私のようなミスをする人が減ることを祈っています。
本日も最後までブログを読んで下さり、ありがとうございました。
Comments